ヤニカスはなぜ「クズ」とか「底辺」と揶揄されるのか?

隠語の一つであるヤニカスですが、周囲から「クズ」「底辺」と揶揄されることも少なくありません。

それはなぜなのか?簡単に理由を考えてみました。

ヤニカスが「クズ」とか「底辺」と言われる理由

1.時間さえあればすぐ煙草

起床して一服。通勤途中のコンビニで一服。昼食後に一服。寝る前に一服。

上記はほんの一部。2本…3本と続けて吸ったり、もっと高頻度で吸ったりすることもあるでしょう。

喫煙そのものは全然悪くありませんが、本数や頻度が多い=それだけ時間を使っているワケで…。

2.臭いが強烈

非喫煙者は煙草の臭いがすぐわかります。それはもう、といにかく強烈。

「あなた、煙草吸ったでしょ?」と一発で気付きますよね。コーヒーやハンバーガーなどの臭いが混ざっている時は、鼻がバグりそうになることも…。

3.お金の浪費

昔は200円台で変えた煙草ですが、今ではもう3倍ほどの値段になっています。それだけ出ていくお金も多くなりますよね。

たま〜にしか吸わない人ならあまり気になりませんが、1日1箱とか2箱も吸う人は、煙草だけで毎月2万円弱の出費。年間24万円…もったいなさすぎ。

ヤニカス一切いいことなし

一度ヤニカス認定されると、そこから脱却するのは非常に困難。一服なしの生活には、なかなか戻れません。

つまり、ヤニカスでいる限りは国やJTに…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました