パチンカスとは、パチンコやスロットにのめりこんでしまっている人のことを言います。
パチンコを知らない人からすると「なぁぜ?」と言いたくなるほど、パチンコ好きな人は毎日のように通ってしまいますよね。
日常生活の中にパチンコを入れ込んでしまうことで、健康的な生活ができなくなってしまう人も。ここからは、そんなパチンカスの人の特徴や症状、クズエピソードを紹介していきます。
パチンカスの特徴と症状を徹底解説!
パチンカスの特徴と症状を解説していきます。
普通にパチンコが好きな人でも引いてしまうような特徴、症状を持っているパチンカス…。早速見ていきましょう!
パチンカスの特徴
パチンカスの特徴は以下の通り。
- 給料日は必ずパチンコ店へ行く
- お金はパチンコ優先で使うのに、パチンコ以外はケチ
- 趣味はパチンコ
- パチンコへ行けなかったら不機嫌になる
- 人間関係がうまくいっていない
- YouTubeでパチンコ動画を見ている
- 消費者金融でパチンコのために借金できる
上記を見てもわかるように、パチンカスの特徴を見てみると普通なら「え、なんで?」と思ってしまうようなことばかりですよね。
特にパチンコへ行くために消費者金融へ行く、というのはかなり衝撃です。本人はひとまずパチンコへ行くお金があればOKと考えているからでしょう。
パチンカスの症状
パチンカスの症状は以下の通り。
- 常日頃パチンコのことを考えている
- 生活のスケジュールがパチンコ優先で組まれている
- ランチは110円のカップラーメン、パチンコには数万円使う
- パチンコに行くために友人や恋人との約束をドタキャンできる
- 子供や妻のお金もパチンコに使ってしまう
- パチンコに大負けして「もう行かない!」と決めても、次の日にはお店に入っている
- 金銭感覚がくるっている
パチンカスの症状に当てはまる方、いませんか?現在パチンコが好きだけど、そこまでハマってないし、と思っている方ももしかすると隠れパチンカスかもしれませんよ。
基本的にパチンコへ行くために行動しているパチンカスですが、金銭感覚がくるってしまっている方が多いです。
これまで10万円まけていたとしても、1回だけ2万円勝った場合、友人を焼肉へ連れて言った利します。トータルで考えると全く勝っていないのに、謎に勝った気持ちになっているんですよね。
パチンカスの悪魔的にクズな行動がえぐすぎる
ここからはパチンカスのクズな行動について紹介していきます。
今はパチンコが好き、という方ももしかするとパチンカスの初期症状が出ているかもしれませんよ。それで見ていきましょう!
パチンカスの行動①給料日はパチンコに行く日
基本的にパチンカスにとって、給料日は軍資金が手に入る日として認識しています。
通常であれば、受け取った給料から生活費などを差し引いてパチンコ代として利用できるお金があれば行くという感じですよね。
しかしパチンカスの場合、給料をもってパチンコに行って余ったお金が生活費に回ります。家賃や光熱費などはすべてその日のパチンコの勝敗によって支払えるか支払えないかが決まります。
また、基本的にパチンカスは節約が上手です。
どういうこと?と思いますよね。パチンカスは基本的にパチンコ以外で利用するお金はびっくりするほどケチります。
パチンコに行くためにお昼はお弁当を持参したり、自販機でジュースを買わない、洋服は購入しない、散髪は1,000円カットで済ませるなどかなり徹底していますよ。
このように節約を繰り返し生活費をできるだけ少なくし、余ったお金はすべてパチンコへと費やします。
パチンカスの行動②忙しくてもパチンコへ行く予定はずらさない
パチンカスの日常は、パチンコ中心で回っています。
その日の朝行きたいと思えば、どんなに忙しくても仕事は定時までに終わらせてパチンコへ行きますよ。提示までに仕事を終わらせるならまだいいのですが、中には「体調が悪いから…」と追加の仕事を受け取らない方もいます。
そう、パチンカスの方はパチンコのために平然と噓をつくんです!
友人と遊ぶ約束や子供と出かける約束があっても、パチンコに行きたいと思った場合は嘘をついてドタキャンします。
パチンカスの行動③神メンタルを持っている
パチンカスは普通の精神ではできないような行動も普通に取ります。
代表的なものは、台パンです。激熱を引いたにもかかわらず、当たらなかったときなんかはイライラがMaxになってしまってついつい台を叩いてしまう行動のことを言います。
台パンを行うと、振動検知音が鳴り響くため普通に恥ずかしいのですが…パチンカスの方はそんなこと気になりませんし、普通に台にブチギレています(笑)
たまに台に向かって「なんでだよ!」「ウザイ!」「は?意味わかんない!!」と大声で怒鳴っている方、台を両手で叩いていたり蹴っている人を見かけませんか?
そんな行動が大勢の中でできるなんて、まさに神メンタルですよね。
普通の人であれば台にキレたりしませんし、大勢がいる中で台に怒鳴る行動はしないでしょう。
パチンカスの行動④手を出してはいけないお金も使っちゃう
よく、夫婦が離婚した理由をきくと「子供の学資保険を解約してパチンコにいっていた」「消費者金融でお金を借りてパチンコに行っていたから」というものを聞きます。
この話を聞いたパチンカス以外の方は「本当にそんなことある?」「そこまでしていかなくても…」と思いますよね。
ですが、パチンカスからしてみれば「まぁ、ワンチャン倍にできるかもだし」「勝てば借金なんてすぐ返せるし」と考えています。
そこまで人を虜にしてしまうパチンコ…。どうやらパチンコの光や音が依存性を増しているようですね。それにしてもびっくりする話ではありますが、人に迷惑をかけて行うパチンコって楽しいのでしょうか。
まとめ
今回はパチンカスの特徴について解説してきました。
パチンカスの特徴や症状を見てみると、「本当に?」と言いたくなりますよね。ですが、現実問題このような行動や特徴に当てはまっている方がいるんです!
こんな風にならない程度に、パチンコを楽しみたいですね。
コメント