パチンカスは見た目でわかる!服装パターンを徹底解説

パチンカスとは、生活の中心がパチンコになってしまっている人のことを言います。

実はパチンカスは、見た目に大きな特徴があることを知っていましたか?もし好きな人ができたとき、外見を見ただけでパチンカスを見抜くことができるので、クズな異性にハマることがなくなりますよ(笑)

それでは、パチンカスの見た目について解説していきます!

パチンカスは見た目でわかる!

パチンカスといわれて思い浮かぶ服装ってどんなものがありますか?

たとえば、髪の毛がボサボサだったり、不潔な服装をしていたり…。ちょっとだらしない印象を持っている方が多いのではないでしょうか。

実はこれらのイメージしている見た目は大きな間違いなんです!

パチンカスの見た目は2つに分けることができます。1つ目は「何がどうなってもパチンコに行きたい」というパターン、2つ目は「パチンコ台に敬意を持っているからこそ勝てる」と信じているパターン。

どちらも共通しているのは、基本がパチンコという点なのですが…(笑)

ここからは、この2つの見た目のパチンカスについて解説していきます!

パチンカスの見た目解説!すべてにおいてパチンコ優先タイプ

すべてにおいてパチンコ優先タイプのファッションは以下の通り。

  • 基本的に毎日同じような雰囲気の服装(というかほぼ同じ服)
  • 黒やグレーなど差当たりないファッション
  • 上下スエット
  • 仕事着や作業着
  • ベルトはしていない
  • 部屋着っぽい雰囲気がある
  • サンダルを履いている

自分の生活をすべてパチンコにささげているタイプの方は、基本的に地味で誰が見ても何も思わないようなファッションをしています。

いうなれば、激安店の無地や特に印象がない服という感じです。パチンカスはお金があればパチンコに使いたいので、基本的にファッションに興味がありません。

「服は着られたらそれでいい」という感じなので、激安店で無難な服を選びがち。

スロットコーナーによく多いのが、上下スエットでサンダルの方です。ヤンキーっぽい方が好んでしているファッションですね!

また、パチンカスが作業着や仕事着でそのまま来るのにも理由があります。それは「家に帰る時間がもったいないから」です。なんならATMでお金を引くのも急ぎ足ですよ(笑)

パチンカスの見た目解説!敬意をもって通っているタイプ

パチンカスの中には、おしゃれをしてパチンコ屋に行く人がいます。

そこまで高額なものではないですが、それなりにきれいな格好をしてパチンコ屋に行きます。特徴としては以下の通り。

  • そこまで高くないブランド物を持っている
  • 頭の先からつま先まで基本的にきれい
  • メイクは必須(女性の場合)
  • 小物アクセサリーも必ず使用

きれいな格好をしてパチンコに行く人の思考としては、「きれいにしているとその気持ちを汲み取って(?)くれるので勝てる(気がする)」という感じです。

実際、どんな格好をしていても勝ち負けは関係ないので気持ちの問題ですね!「今日こそは!」と思った日は、勝負服を着て挑む方もいるようです。

パチンカスが持っている小物にも注目!

パチンカスはファッションだけでなく、持っている小物にも特徴があります。特徴は以下の通り。

  • スマホケースや待ち受けがパチンコ関連
  • 車のナンバーは777(ぞろ目)
  • ポケットに入っている飴やお菓子はパチンコキャラ
  • ライターもパチンコキャラ
  • パチンコを連想させるグッズはとりあえず購入

パチンカスの持っている小物は、パチンコキャラのものが多いんですよね。例えば、クジラッキーのライターやGOGO!ランプのグッズなど…。

GOGO!ランプのついた車用灰皿を見たことがあるのですが、結構可愛くてついついパチンコ好きなら買っちゃうんですよね(笑)

そんな感じでパチンカスは自宅や持ち物、車グッズなどにパチンコキャラの小物が潜んでいます。怪しい時は探してみてはいかがでしょうか。

パチンカスの見た目を紹介!【行動パターン】

パチンカスにはある一定の行動パターンがあります。それは以下の通り。

  • あたりを引いたら喫煙所
  • 知り合いがパチンコ屋にいればジュースを差し入れ
  • 休日は開店前から並ぶ

パチンカスにはあるジンクスがあるんです。それが「いいことをすれば当たる」というもの。

知り合いにジュースを差し入れすることで、「1ついいことをした」という事実を作り上げることができますよね。下心しかない行動ではありますが、パチンカスはこれを信じています。

実はパチンコ屋では盗難事件が少ないって知っていましたか?財布が落ちていても基本的にはスタッフや持ち主に届けます。これは「1ついいことをした」という既成事実を作るためなんです(笑)

ちょっと面白いですよね!

まとめ

今回はパチンカスの見た目について解説してきました。

すべてをパチンコに全振りしている人の服装は見分けがつきますが、きれいにしてパチンコに行く人は見分けるのが難しいですよね。

ですが、よ~く見てみるとブランド物もそこまで高くないものですし、パチンコ関連のグッズを持っていますし、どことなくファッションに興味ない雰囲気が出ているので観察してみると意外と発見できます。

ぜひ、パチンカスを見分けたいときは参考にしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました