パチンカスにしか伝わらない用語6選!これがわかるとあなたもパチンカス

今回は、パチンカスにしかわからない用語を解説していきます。

一般的に利用することはなく、パチンコをしている方の中でも特に依存している方が使っている用語です。すべて知っている場合は、パチンカスになっている可能性が高いですよ!(笑)

それでは見ていきましょう。

パチンカスにしか伝わらない用語5選!

パチンカスにしかわからない用語を紹介していきます。

すべてわかる場合は、あなたもパチンカスへの道を歩いているのかも…。それでは見ていきましょう。

用語①おは天・おは千

おは天は、朝1からスロットを回して天井まであたりを引けなかったことを言います。

おは千は、朝1からパチンコを行って1000回転まであたりを引けなかったことを挿していますよ。

とても悲しい出来事ではありますが、パチンカスの中では常識の範囲内(笑)

むしろスロットなら天井狙いで打ちに行っている人も多いのではないでしょうか。

用語②カニ歩き

カニ歩きとは、釘調節を見たり回転数を確認するためにいろいろな台に座って打つことを言います。

お店によっては注意されることもあるカニ歩きですが、パチンカスにとって当たり前の行動といってもおかしくないでしょう。

特にパチンコに詳しくなると、回転数や釘をものすごく気にしはじめます。よく回る台を探すためには、実際に打ってみることが重要。

そこでパチンカスはいろいろな台を打ちながら移動するんですよ。

用語③3店方式

パチンコ屋は、換金する事ができないと風営法で定められています。

パチンコ屋では、景品を現金にかえることができないため一度店内からでて、景品問屋でお金に換えてもらいますよね。

知らないうちに、パチンコ屋に足を運ぶだけで「パチンコ店」「景品交換所」「景品問屋」の3店舗を回っていることになっているんです。このことを3店方式と言います。

用語④ひねり打ち

パチンカスは必ず行っているといってもいいひねり打ち。

このひねり打ちでできることは、アタッカーのオーバー入賞です。

パチンコの大当たり中、ラウンドで受け取れる玉数を増やすためにカウント規定数以上に玉を入賞させます。

規定個数の玉が入賞するとアタッカーは閉まってしまうのですが、そこを何とか間に合わせて2玉入賞させるこの方法。ワンツー方式とも呼ばれていますね。

先に打った球に追いつくよう、ハンドルを調節して行います。

イメージは、たーん、たーんと打っているところにたーんたんっ、と間をあけずに球を打つ感じです。なれると簡単にできる方法ですよ。

オーバー入賞で得られる球は微々たるものですが、大当たりが続けばそれなりに大きな数になります。パチンカスの間では常識ですね。

用語⑤風車・役物

風車や役物は、パチンコ台に設置されているものです。

風車は、パチンコ台の左下についているくるくる回る丸い板のこと。この風車の上を玉がよく通る台は回転しやすいですが、下を通る場合はそもそも釘まで玉がなかなかいかないので回転数も少ないです。

パチンコの釘読みとして、風車を見る行為はパチンカスにとって基本中の基本!回転数や出玉にも影響するといわれているので、必ず確認していますよ。

役物は、台の中に仕込まれている物理的な役割をする装置のこと。

よく「役物が降りてきて当たった」「役物が動いたから熱い!」というセリフを聞いたことがありませんか?リーチ後に役物が動けば、発展する可能性が高いためかなり重要視されています。

この役物の面白いところが、台によって違うというところ。

たとえば、海物語シリーズの役物は台の真ん中上部分についている丸いものです。真珠の形をしていたり、太陽の形をしているのですが当たれば光りながら画面真ん中に降りてきます。

エヴァ15の役物は、台の横に大きな初号機がついていますよ(笑)画面上には左上から槍が下りてきます。

台のイメージに合わせた役物をたくさん見ることができるのも、パチンコの魅力ですね。

用語⑥レバブル

レバブルとは、 ボタンとレバーで構成されたデバイスがバイブもの。

台の初期設定で、レバブルの信頼度をあげておくと玉が入ったタイミングでブルっと動きますよ。レバブルの信頼度は、カスタムなしでも約75%!カスタムしていれば約95%となります。

レバブルはパチンカスにとってものすっごくうれしい存在!

レバブルといえば、からくりサーカスやユニコーンガンダム、炎炎ノ消防隊などSANKYOが提供しているパチンコ台ですね。

パチンカスにとって、打っているタイミングでいきなりレバーが震えるというのはものすっごく楽しいです。最近はあたりよりレバブルが楽しいという人も増えてきていますよ(笑)

まとめ

パチンコ用語について解説してきました。

他にも、パチンコ界には様々な用語があります。遊パチや右打ち、保留玉、プレミアム演出などいろいろな用語があるので、打ちながら学んでいくのも楽しいですよね。

ただ、あまりパチンコをしない人にいきなり「昨日おは天しちゃって、今日はだめかと思った」などといっても「お、おは天?」と引かれてしまう可能性もあるので使いどころには注意してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました